モカ太郎は考えた

将来、過去を振り返った時に後悔しない人生を歩む。 そんなブログにしていきたい!、、、、なんてことはまるでない。

ステイホームの副産物

突然ですが、ゲームをクリアしました。

そこで思わぬところに学びがあったのでした。

 

つい先日ステイホームを理由に購入したSwitch版のバイオハザード5をクリアした。

 


わりとゲーム好きな方なので、いままで色々なゲームしてきたが実は全クリをした記憶がほぼない。

数えるくらいで初代ポケモン赤とスーファミのマリオRPGとか、最近だとSwitchのオーバークックという料理つくる系など、どちらかといえばほのぼの系。この3つくらい。

 


バイオハザードとはゾンビが襲ってくる系のアクションゲーム。

ホラーアクションというジャンルの代表格がバイオハザードシリーズということだが、そもそも私はアクションが大の苦手。

ホラーも怖いから自分ではやらずにYouTubeとかで見る専用だった。

 


だが今回はなぜかプレイすることになった。

ステイホームという呪文が、普段手をつけないものへの興味を示すきっかけになったのと

今回のバイオハザード5からco-poプレイというテレビ画面を2分割して2人でやれることもあり妻と2人で協力しながらワイワイやれるかも、ということもホラーアクションへのハードルを下げたキッカケかもしれない。

 

しかしいざ始めたものの、妻はやっぱり怖いからという理由で早々にリタイア。(なんだと!?)

仕方なく一人で恐怖と戦いながらすすめることに。

 

 


ここで自分なりに一つのルールを設けた。

それは絶対に

攻略法やプレイ動画をみてからやらない』ということだった。

 


理由は、つまらなくなるという単純な答えと過去を思い出した時にプレイ動画を見てからやると大体が途中でリタイアする傾向があったからだ。

ドラクエとかは典型的なその類。

 


恐怖でコントローラーが手汗でベタベタになりながら、なんだかんだで最後のボス戦へ。

 


ここで一つの問題が!

、、、、、もう怖くてできない。笑

絶対ラスボスのウェスカー強いし、死ぬでしょ!

敵もいっぱいでてくるの確定してるし、いやだ!

あーやりたくない。

 

 

 

そう、何を隠そう私はヘタレなのだ。

 


だが、ここで終わるわけにはいかない理由があった。

 


それはチャプター1で『私怖いから無理。』と早馬よりも早く離脱した妻がプレイヤーから見る側へと変わり、「まだゲームやらないの?」と外野の野次の如くプレッシャーをかけてくる。

どうやら、やりたくは無いが見てるのが楽しいみたいで早く進めないのか。と催促をしてくるようだった。いや、わかるわーその気持ち。

 


そんな野次と、せっかくここまできたんだからクリアしてみたい!という気持ちが先に進む勇気に変わった。

 


そして無事クリア。

ラスボスのウェスカーを倒した瞬間はあれ?もう終わり?と正直な感想はとてもあっけなかった。

それと同時に少しの達成感もあった。

 


ここで気がついたことがある。

 


よく最後までできたなーと自分なりに振り返ってみると、

自分に課したルール

『攻略法やプレイ動画をみてからやらない』

がいかに大切だったかがわかった。

 


普段から私は、

慎重かつ確実に、右向け右は右を向くように、ルールに従い守られてること、100%安心があることが大好きな人間なのです。

 


事前準備をしてから進める作業は、

石橋を叩いて渡る作業。

 


そんな中、一切情報に触れずにクリアできたことは、言いかえればクリアを途中で断念してきたゲームたちは事前情報をいれすぎて石橋を叩いて割ってしまっていた状態だった。

あのボス強いから負けるやん。怖い。死ぬ。

そんなのいやだ。と。

 


起きてもいない未来のことにチャレンジする前から怖気付いていたのだった。

 

 

 

今回のバイオハザード5クリアは、100%勝てる相手にしか勝負を仕掛けない。

確証がもてないと先に進めない。

そんな自分を打ち壊すトレーニングになったと思う。

 

 

 

 


驚くべきことに、ずっと見ていた妻が

次はバイオハザード6を一緒にやろうと言い出したのだ!

 


頑張ってるひとの後ろ姿をみると仲間が集まってくる。

これもゲームを通して学んだことでした。

 


①あれやこれやと調べずにとりあえずやってみる。

②頑張ればその姿をみて仲間が集まる。

 

 

 

そんな感じで適当な理由をつけて、ゲームを正当化して

明日からは妻とバイオハザード6に勤しみます。

 


妻よ!次は離脱してくれるなよ。

f:id:starsmilejapan:20200508134037p:image

 

頑張って早起きしたい話

こんばんわ! モカ太郎です。

遅くなりましたが、 明けましておめでとうございます(^^)

今年もゆるくブログ続けていきます。

もうね。 今年に入って11日も過ぎちゃった。 まだ、たった11日だぜー!って思うかもしれませんが、

1年を365の母数にすると、 約33分の1が終わっちまったぜ!

こうやって数字にすると早くないですか?

1年を1ヶ月に例えるなら、1日目終了のお知らせです。

まぁ、だからと言って何をするでもないんですが

つまるところ最近、

朝が寒すぎて全く布団から起きられません。

自分何とかしたいっす! 仕事は自由出社なので、時間は自己都合。

それが悪い方向へ走り、 7時までには起きたいのに気がついたら8時過ぎ。

完全に悪でっせ!

明日は頑張って7時に起きます宣言をして 今日はお休みします!

朝が苦手な、ベビーボーイ、ベビーガール一緒に頑張りませんか??

では!

スターくれたり、コメントくれたら嬉しいです! ぜひ、ポチっとよろしくお願いします!!

目線が知らず知らずに下を向いてる話

こんばんわ!

 

モカ太郎です。

ブログ放置もしっかりみて頂いてる方がいること

本当に嬉しく思います!

 

 

今日は久しぶりに投稿する気分になりました。

少し短め。

 

 

目線が下に向いていたお話

f:id:starsmilejapan:20171206014350j:plain

今日、というより今さっき友人と会ってきた話。

その友人とは、友人ではなく親友であり

仕事もプライベートも尊敬できる人。

 

 

短い時間の話会いでしたが

しっかりとパンチを食らわされました、、、、

 

 

今の状況をつらつらと共有しつつ、

うんたらかんたらといつもの様にウジ虫くん的な発言をしていたら、、、、

 

モカ太郎、低っいとこ飛んでるよ!」と。

 

ほう。

 

「目線がずっと下向きだよ」と。

 

ほう。

 

その時、実際に目線が下に向いていたかは定かじゃありませんが、

 

いわゆる

「最近お前ぬるま湯に使ってぷかぷかしてんじゃねーか?」

 

ということです。

 

 

「抜かせボケー!!何言ってんじゃい!!!!怒」

となるわけもなく、本質的なところをついてくる彼。

さすが、本業。汗

 

 

 

いやはや、おっしゃる通りでございまして。

 

このブログもそうだし、

自分のアフィリエイトに対してもそうだし、

やりたい事、やるべき事の半分も満足してやれてない現状。

 

そんな中12月を迎えて、このままでいいのかと。。。

 

 

 

やっぱり嫌だ!!

 

 

 

そんな事を気が付かせてくれる友人には本当に感謝です。

 

 

つるみの法則を知ってますか?

つるみの法則という言葉があります。

だれと一緒にいるか、どんな環境に身をおくか。

その選択で普段からの思考が変わり、習慣が変わり、

人生が変わる。

 

今の環境が決して嫌なわけじゃありませんが、

そうゆうチャンスをくれる事が、環境の変化。

恐れをなして、殻に閉じこもってる場合じゃない!

 

将来、それなりの会社でそれなりに仕事をこなし、

それなりの生活で、それなりの人生。

 

そんな人生はやっぱり嫌だと思う。

 

 

少しでも、今より、良くしたい。

自分で自分の人生の舵を取りたい!

そんな思いも込めてモカ太郎ブログは出発した。

最初の、本当に最初に一歩。

 

 

とにかく、もう一度やろう。と思った。

 

ブログを!とかじゃなく、

今できていない事を。

やるべきことを。

 

ただやりましょうよ!!!

 

 

人間誰だってサボるし!

 

だからやって続けたもん勝ち。

 

とにかくやらなきゃ何も始まんないよ!

 

 

 

 

なんだかアツく、鬱陶しい感じになりました。笑

 

 

ともに自分と戦いませんか?

f:id:starsmilejapan:20171206014439j:plain

むずむずしてるそこなあなた!!!!

僕と一緒に、共に頑張りませんか?

せっかくなんでやりましょ!^^

共に自分と戦う方、コメントやスター待ってますよ!! 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に覚え書き・・・・

俺は自分のためより人のため、

人が喜んでくれるための方が行動する。

期待に答えたい。と思う気持ちがある。

人を笑顔にできる仕事が好き、特にエンターテイメントに関して。

ダンス、歌、パントマイムとかとかetc//////

 

 

 

本日は、完全感情任せのブログを最後まで

読んでいただきありがとうございました!

 

 

スターくれたり、コメントくれたら嬉しいです!  ぜひ、ポチっとよろしくお願いします!!

本気で叱ってくれる人のありがたさ

こんばんわ!

お久しぶりなモカ太郎です。

 

9月。特に後半は怒涛のような日々が続きました。

 

 

 

怒涛というような表現があってるかはさておき。

 

 

ライティングの新しい仕事が始まり、

長文を書くとき、アフィリエイトとはまた違った観点からの

構成の組み方など、勉強になることがたくさんあります。

 

 

 

《本番トーク

本業の仕事では、

チームを代表してのプレゼン発表会があり、

それが今月の頭でした。

 

結果はというと、望んだ結果にはなりませんでした。

というより、最初から狙えると思っていなかった、っといった表現がしっくりきます。

 

そんな弱い気持ちで挑んでしまったので、

負けた瞬間、悔しさはあまりありませんでした。

 

それよりも、自分では無難にプレゼンが終わったことへの安堵感と、

ガッツリ練習しなくても、わりとそこそこに出来てしまう自分に

少しの達成感を覚えながらの懇親会でした。

 

そんな状況で、負けてなおヘラヘラしている僕に、

一人の上司から呼び出しがかかりました。

 

僕はてっきり、周りの人と同じように、

「おう!お疲れさん!残念だったな、、、けど、よく頑張ったよ!」

と声をかけてくれるのかなーと思った矢先。

 

 

「お前さ。あれはダメだわ!」

 

 

と開口一番に怒られてしまいました。

 

その後も具体的に、

「◯◯の部分を◯◯しないかん!」や

今後を目指すなら、、、、と真剣に怒ってくれました。

 

 

正直、一瞬ムッとした自分がいましたが、

その後に、なぜこの人はこんなに真剣に怒ってくれるんだろう。

 

と考えた瞬間、

 

悔しさがワッと込み上げてきて泣きそうになりました。

 

 

ここで真剣に怒ってくれる人が一人でも居なかったら、

僕は反省も、振り返りもせずただ時間を費やし、経験しただけ。

成長はなにもしない自分になってしまっていたところでした。

 

 

 

過去にも、【成れる会】で同じような体験がありました。

 

甘えた選択をしようとした自分に喝を入れてくれる人。

 

そんな人が周りにいてくれるだけで感謝ですね。

 

 

 

まずは、人から注意される前に自ら気がついて行動できる人に

ならなくちゃいけないな。と感じさせてくれる1日でした。

 

 

今日も、周りの人に活かされてます!

 

 

最後に、そんな喝を入れてくれる、

切磋琢磨できる仲間がいる【成れる会 名古屋マーケティング塾】

初の試みですが、BBQをします!

 

よろしければ、ぜびご参加ください!

実際にみなさんとお会いしたですね^^

 

詳細はこちら↓↓

www.facebook.com

息子のお食い初めの日

こんばんわ!

モカ太郎です。

 

 

今日は息子が先週で無事に100日を迎えたので

本日お食い初めでした。

 

お食い初め】とは?

産まれてきた子供が

「この先、一生食べ物に困らないように」とお祝いをこめて100日を過ぎた日にやる行事です。

 

 

お食い初めの準備は、

一汁三菜。ということもあり

お店には行かず妻の実家で準備して頂きました。

 

いざ、準備完了で始めようとすると

息子がギャン泣き。汗

一旦中止をして授乳を済ませてから

眠たい目を何とか開けてる息子も前に

大の大人が家族揃ってゾロゾロと

お食い初めの儀式が行われました。

 

いや、単純に面白かったっす!笑

 

 

こーゆうのって昔からやってたんですかね?

 

 

 

 

しかし正直、子供が出来るまでこの行事がある事なんて僕は全く知りませんでした。

 

 

今から考えてみると、

子供が出来たから知ったことは沢山あります。

・命名式(産まれて7日)

・初宮参り(あまり詳しく知らなかった)

お食い初め

 

細かいところだと

 

・オムツの変え方

・ミルクの作り方

・沐浴の仕方

・ベビーカーやチャイルドシートがこんなに高いこと笑

・考えてるよりもずっと子供に時間がかかること

などなど、、、

 

 

キリがない程、沢山のことを覚え勉強し

練習したことで初めて知った・出来るようになった、と思います。

 

 

まだこの先沢山のことに出会うでしょうし

子供が居なかったら行かない場所や、

気がつかない事も多いと思います。

(特に最近は名古屋の街って車椅子やベビーカーの人にとっては本当に住みにくい街だなと感じる)

 

 

そう考えると、

夫婦2人よりも3人でいる方が沢山の経験が出来るので

これから楽しみしかないですね!(^^)

 

 

 

そんな風に子供との接し方を意識しています。

 

沢山困ることやストレスがかかる事もありますが、

辛い顔よりも楽しい顔で幸せを呼び込みましょう!

 

 

 

本日も最後までありがとうございました!

 

 

 

スターくれたり、コメントくれたら嬉しいです!  ぜひ、ポチっとよろしくお願いします!!